R7.1.15 令和七年立春朝搾りボトルご予約受付開始!
- sumibikushiyakimar
- 1月15日
- 読了時間: 2分
いつもご利用ありがとうございます。
炭火串焼まる和では本年も立春朝しぼりのボトルご予約受付を開始いたします!


昨年に引き続き、春鹿・五橋の二本からお選びいただけます。
春鹿の朝搾りは毎年ご好評頂いていて、店主もおすすめの銘柄。当店の酒家さんは大阪なので、東京にいながら春鹿の立春が飲めるのは大変珍しい事かと思います。
五橋の朝搾りも昨年から当店で入荷が可能となった人気銘柄で、その背景には酒屋さんが当日往復800km運転して仕入れてくる、というありがた過ぎる努力が隠されております。
二本とも飲んでみたい!という方も大歓迎です。飲み比べもいいですね。ラベルの違いを探すのも楽しみの一つかもしれません☺
価格は店内ご飲食時のご提供でどちらも一本4200円となります。
ご希望の方は、店頭もしくはお電話か公式LINEにてご予約を承ります。
ぜひ美味しいお酒とお料理で今年一年の無病息災を御祈願ください☺
そして今年は「忙しくてその時期はお店に行けそうにない…でもどうしても飲みたい!」という方に向けて、共同購入をご提案させていただきます。
こちらは酒販店価格+送料(頭割り)でのお渡しとなります。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
お申し込みの締め切りは店内販売・共同購入ともに1月21日(火)終日とさせていただきます。
期日以降の共同購入はお受けできません。店内用でご購入いただいた商品のお持ち帰り販売は法律上行えませんのでご了承ください。
入荷日は大阪からの発送の為、立春の翌日2月4日(火)以降となります。
尚、交通状況により到着が遅れる場合がございます。ご理解の程お願い申し上げます。
店内販売ご希望の方は冷蔵してお取り置きをいたしますので、ご都合の良い日にご来店くださいませ。
共同購入分は常温保存となりますので、なるべく早めのお引き取りをお勧めいたします。
今年も皆様のご予約をお待ちしております!
〈立春朝搾り〉
蔵元さんや販売店さんが協力して、立春の朝にお酒を搾り、瓶詰め、ラベル貼りをして、氏神様に無病息災のご祈祷をして頂き、酒屋さんが直に持帰り販売すると言う、大変手間のかかった縁起の良いお酒。
杜氏さんも立春に合わせてお酒を最高の状態にする為に醸す訳ですから、非常に手間と心のこもったお酒なのです。





コメント